痩せたソクラテス

東大卒業式、ネットで激賞 伝説の格言の内幕明かし、コピペ情報に警鐘 信州大あいさつと一緒に話題に (withnews) - Yahoo!ニュース
なんだ今更この話かとおもいきや、次の3番目の間違いについては今回初めて知った。

ところが、間違いはこれだけではないんですね。じつは、大河内総長は卒業式ではこの部分を読み飛ばしてしまって、実際には言っていないのだそうです。原稿には確かに書き込まれていたのだけれども、あとで自分の記憶違いに気づいて意図的に落としたのか、あるいは単にうっかりしただけなのか、とにかく本番では省略してしまった。ところがもとの草稿のほうがマスコミに出回って報道されたため、本当は言っていないのに言ったことになってしまった、というのが真相のようです。これが第三の間違いです。
via: 平成26年度 教養学部学位記伝達式 式辞 - 総合情報 - 総合情報

この「痩せたソクラテス」ネタ自体は、
東大総長のいった「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」の出典を知りたい。 - レファ協ほめまくり
とか、

Q5.東大総長のいった「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」の出典が知りたい。
via: Google v.s. 図書館 「調べる力」を競う 読書猿Classic: between / beyond readers

とかで何度か遭遇してはいたんだけどねぇ。
しかし一度も「式辞原稿を収録していただけで、当日の式辞とは違うかもしれない可能性」について考えたことはなかった。反省しきり。いや想像すること、無理だろうけどねぇw

あと雑感

式辞自体は?

なんだかなぁ、わざわざ卒業の式辞で言うほどのことなのかなぁw

調べ物

時間喰いやでぇ。

この事例では,インターネット検索でヒットした個人ブログがなんならかの二次情報にあたりますが,これを元に資料に辿り着いています。回答プロセスだけを見れば「なんだ,そんなこと。簡単じゃん」と思ってしまいますが,その裏側には多分もっと苦労したのではないかと思います。
via: 東大総長のいった「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」の出典を知りたい。 - レファ協ほめまくり

生来のストーカー気質もとい調べ物基地外としてはこのぐらい当然である(ただしめちゃくちゃ時間を使うので余程のことではない限りやらないようにしている。
制限時間を設けて、その期間で調べられたこと・わからなかったことを記録しておいてネットに放り投げて置くのが正解なんだろう。

さて、"TelRef"のスタッフはどんな質問にも、5分以内に回答する。
 図書館の内規で、5分以内に答えなくてはならない、というルールがあるからだ。

 でも何故?

 "TelRef"のチーフはこう説明する。

「じゃないと、うちのスタッフはみんな、答えを見つけるまで絶対に探すのを止めないから」
via: NYPLの電話リファレンスがどんな質問にも5分以内に答えてくれる理由 読書猿Classic: between / beyond readers